東芝エアコンRAS-402UDRから水漏れ!その原因と修理方法は? - よっちことサン太

iine

2017年8月20日日曜日

東芝エアコンRAS-402UDRから水漏れ!その原因と修理方法は?

東芝のルームエアコンRAS-402UDRから突然水がポタポタと落ちてきました。
エアコンの下にはオーディオ類とルーターが設置しているので、大慌てでエアコンを切って状況を確認することに。

この夏の熱い時期にエアコンが故障すると、もう大変です。



状況の確認

状況の確認手順は次の通りです。
  • エアコンを停止
  • 前面カバーを開け
  • フィルターを取り外し
  • そしてエアコンの内部を懐中電灯で照らしてみる。
    すると、フィルーターの裏側にアルミで出来た縦の格子状のフィンがあるその下に水が一杯溜まっていました。
  • この水が外に排出されない状況になっているので水が溢れ出してしまったようです。
  • 室外機の側にある水の排出用のドレンホースを確認すると、やはり水が出ていない事が判明。
  • 落ちてきた水を片付けるついでに、エアコン内部の水を雑巾で吸い出す。
    結構な量の水が溜まっていました。
これがエアコンのカバーを開け、フィルターを外した中にあるアルミのフィンです。
その下に黒いプラスチックの様な部分に水が落ちるようになっていますが、我が家ではこの中に水が溜まって排出されない状態となっていました。

そして溜まった水を取り出すために、雑巾を隙間に入れて水を排出。

これが室外機にあるドレンホース
本来はこのドレンホースから水が抜けるはずなのに!


うーん。

と言う事で
室内の湿気がエアコン内部で水となり、この水が排出されない事が原因で有ることはほぼ確定

しかし

何故、水が排出されないのかが疑問

見た目では、フィルターやアルミで出来た縦の格子状のフィンには汚れが付いている形跡は無い。

修理業者が来たら確認して頂こうと言うことで確認作業は完了しました。



早速修理依頼

このエアコンは購入時に10年保証を付けていたので、早速保証会社に連絡。
すると、「地域の混み具合により暫く日数を頂く事があります」との事。
・・・・・もう! 熱いのに!
と、言うことで折り返しの電話で2日後の修理手配となりました。

そして、修理当日の電話連絡があり、
エアコンの室内機からの水漏れの場合、汚れによる詰まりの場合は有償となります
との事。

まあ、基本的にロボットで掃除するタイプの掃除機だし、季節の変わり目にフィルターは掃除しているし「うーん、汚れで詰まるとも思えないけど・・・」
いずれにしても修理してもらわないと夏を乗り切れないので「ハイハイ」と言っておきました。

でも、お掃除ロボットが付いているエアコンで定期的にフィルターも確認して、普通に使っていて排水パイプが詰まるなら、それは設計上の問題ではとも頭をよぎりました。

さあこの暑さをどう乗り切ろう

では、次に問題なのが修理が完了するまでどのようにして過ごそうかと言うことです。
我が家にはチワワのサン太君が居るので、家にサン太を置いたまま自分たちだけ涼しい所に避難する訳にはゆきません。

このエアコンが設置されている場所は、家族が起きている時間帯のほとんどが滞在しているリビングです。

このリビングでエアコンが使えないとなると、扇風機に頼ることになるのだが・・・・
扇風機を回しても・・・・温風が~
もう、暑くてたまりません。

TVもプラズマの50インチだから、TVをつけるとパネルから熱が出て尚更熱いし。
東向きのリビングだから、午前中は朝日が照りつけて、あっと言う間に高温になるし。
首には保冷剤を入れたタオルを巻いても、何か快適ではないし。
しかも、サン太(チワワ)がリビングで生活しているので、可哀想だし心配だし。
お風呂上がりも熱いし。
食事暑くて美味しさも解らない。

もう〜なんやかんやで・・・・・疲れました。

故障した当日は、早々と2Fのエアコンの効いた寝室へ移動して一息。
でも、チワワのサン太は熱いリビングで就寝することに。
(サン太ごめんね・・・・・)

そして翌日は、昨日の生活を振り返り
今日は2Fの寝室を居間に改造しようと言うことで、部屋を若干模様替え。
サン太(チワワ)のソファーとクッションとクレート、水、トイレを2Fへ移動。
パソコンと充電器と私が座るクッションを2Fへ移動。
リクライニングの椅子を1Fから2Fへ移動させようと試みたのですが、余りにも重いので断念。

そして夕方まで穏やかに過ごしました。
でも、食事は熱いリビングとなるので、そそくさと食事とお風呂を済ませて全員2Fのリビングに移動。

そして、サン太は初めての2Fでのお休みとなりました。
大人しく寝れるかどうかが心配だったのですが、妻とサン太で大人しく寝れたみたいで一安心です。
私は自分の寝室でぐっすりと・・・・・スヤスヤ。


そして今日はエアコンの修理の日
修理は午後2時から4時の間との連絡がありました。
今日も、その時間迄は耐え切らないと・・・・。
と言うことで、辛抱出来るまで1Fのリビングで過ごし、その後2Fの妻の寝室に移動。
そして修理を待つことになりました。


そして修理の状況と手順は


そして約束の時刻の2時に修理業者さんが来てくれました。
早速、エアコンの設置場所と室外機の場所を説明。
すると、室内機には目もくれずに、室外機に直行。
そして、室内機から本来排出される水が通るドレンホースを真空引きされました。

真空引きの方法は、真空引きの道具を使ってその詰まっているであろうドレンホースを「シュポシュポ」と何度も吸い出す方法です。



そしてエアコンの電源を入れて稼働させ、水がドレンホースを伝って室外機のところまで落ちてくるのを確認。
水が落ちてきたところで、再度真空引きをするそうです。
そうすると、水と一緒に埃やぬめり等が一緒に吸い出されて綺麗になるそうです。


業者さんからは
「もし、今度同じような事があれば何かで空気を送り込んでくださいね。」
と教えて頂きました。

でも、我が家には今回業者さんが持っていたものと同じ物があったのです。
「今度はこれを使って試してみよう」と言う事で水漏れ修理は完了しました。


我が家にあった真空引きの道具
因みに、この真空引きの道具は我が家にもあったので写真を載せておきます。
これは排水口などのパイプが詰まったりした時に使う為に購入したものです。

説明書きはこんな感じ

先端はこんな感じで、この穴に詰まった部分を押し当てて、押したり引いたりして詰まりを取ります。
今回のエアコンの詰まりの場合は、押さずに引きます。
押してしまうと、室内機に埃が飛んでゆきますので注意が必要です。

この真空引きのポンプは、あれば便利なので一つは手に入れておくといざというときに便利かも知れませんね。




水漏れの原因は
エアコン内に溜まった水を排出する為の通路(ドレンパイプ)がほこりや虫、水のぬめりなどの影響で詰まってしまったのが原因との事でした。

我が家では真空引きをした結果、少しの虫は出てきましたが沢山の埃などは出てきませんでした。
夏場は一日中エアコンを付けている状態なので「水のぬめり」が固まってしまったのが原因かも知れません。

地域(山手の方)によれば「カメムシ」のような物が好んでドレンホースの穴に入るらしいので、それが原因でパイプが詰まる事もよくあるそうです。


そして修理完了後は、水滴もドレンホースから「ポタポタ」と落ちてきたので大丈夫そうです。


それと折角だからという事で室外機を分解して点検していただきました。
すると、あるパーツが錆びついていたとの事で交換となりました。
そのパーツは、修理明細書を見てみると、「調圧弁コイル」となっており、エアコンの負荷に関係する部品で、冷媒配管過剰結露があったらしいです。

今回の修理代金は、このエアコンの部品不良に伴う交換と言う事で保証が適用され無償となりました。

もし、排水パイプの埃による詰まりだけなら有償になっていたかもしれません。

これで残りの夏も涼しく過ごせそうです。

皆さんもエアコンは適切に利用して熱中症予防に心がけて下さいね。
特に高齢になってくると暑さを感じにくくなるので、室温が30度を超えたらエアコンをつけるなどルールを決める事も大切かも知れませんね。




これもお勧め

GARMIN fenix J Urbanの開封/満足度は!
Harman Kardon ALLURE 招待・注文・開封! デロンギ マグニフィカS検討設定紹介! GENE CAFE ジェネカフェを購入自家焙煎 GARMIN fenix の開封/満足度は! セサミスマートロックを注文開封取付! Philips HueのLEDランプの設置注文開封
コーギーの夏対策
フレッツ光とフレッツTV申込・工事・視聴・実体験 バリスタアイが届いたので設置設定 愛犬ラッシュとの出会いとお別れ 軟太郎(軟水)を使用してそろそろ20年 衛星放送(CS)が突然見れなくなった! 初めて仔犬を手にいれる方法はこれ!
ドリルスタンド
西洋カンナ
DIYの道具に迷ったらまずこれを手に入れ DIYのお勧め作業台はこれ!機能を全部紹 DIY真っ直ぐに穴を空けるお手軽な方法と 西洋カンナがあればDIYの幅は各段にアッ DIYをするのに揃える最低限の道具とは! 材料選択からニス塗までの各工程を徹底

DIYで作ったサイドキャビネット
DIYで玄関用キャビネットを作った DIYでお祭りするテーブルを作成
DIYでサイドキャビネットを製作してみた DIYで犬用のサークル(ゲージ)を作成し DIYで噛み癖のある仔犬の犬小屋を製作 DIYで玄関用の棚兼キャビネットを製作 DIYで愛犬をお祭りするテーブルを製作 "DIYでサイドテーブルを製作

スポンサーリンク