ワイヤレス スポット人感チャイムセット X855 って超便利 - よっちことサン太

2017年12月1日金曜日

ワイヤレス スポット人感チャイムセット X855 って超便利

チャイムって、あれば便利な時って結構あると思いませんか?
最近は、ワイヤレス方式で離れた場所において人などを検知すると知らせてくれる物も出ており、使い方次第では非常に便利な道具です。



我が家で使用しているのは「ワイヤレススポット人感チャイムセットX855」と言う商品です。
これって結構便利で優れものです。


では少しセンサーの使い道を考えてみましょう

思いつくのはこんな感じですね。
  • 防犯やいたずら防止対策
  • 侵入のエリアの管理
  • 玄関の出入りの管理

防犯やいたずら対策
センサーを設置しておくことで外観上の威嚇やセンサーよりの通知でその場所の確認にゆけるので安心です。
防犯やいたずら対策については、カメラを設置して録画するのがベストですが、簡単にコストを掛けずに、まずは対策したい場合はこれが使えますね。

侵入エリアの管理
その場所に入って欲しく無い、或いはその場所に入った時に知らせてほしいと言った時に使用することが出来ます。
例えば、ペットのトイレの位置にセンサーを設置するとトイレをしたことが解るので便利です。

玄関の出入りの管理
子供や老人が玄関から黙って出て行った時に気づく事が出来るようになります
子供が黙って家を抜け出したりするのを防止したり、痴呆症の老人が家の人に黙って徘徊する時の対策として使用することが出来ます。

他に考えれば色々な使い道はあると思います。



ワイヤレススポット人感チャイムセットX855の紹介

センサー部分
付属部品はセンサーを取り付ける土台シールです
このセンサーを固定する方法は、両面テープで固定する方法と両面テープとビス止めする方法、そして別売りとなりますが土台にベルトを通して固定する方法もあります。

センサー部分は、上下左右に首を回す事が出来るようになっています
横方向への首振りは360度回転してカバーします。
上下については180度首を振ることが出来ますが、段があるので微妙な調整は工夫が必要です。
また、このセンサー部分の「選曲ボタン」でチャイムの種類を変更することが出来ます。

電池は単4を3本使用します。
ACアダプターを使用すると電池は不要になります。(使う場所が限られますが)
そして底には「IDコードを変更するスイッチがあります
このスイッチを複数台のセンサー及びチャイムに合わせると各センサーとチャイムを同期させることが出来るようになっています。
ですからセンサーもチャイムも簡単に増設出来ます。


チャイム部分
センサーが離れている場合はアンテナを引き上げます。
そしてその隣にチャイムの音量を調整するボタンがあります。
前面の中央は青色に光るライトの部分と、その横のスピーカー、さらに右上には赤いランプがあり、この赤いランプが点灯すると電池交換が迫っている事を教えてくれます。
因みにエネループで使用してみましたが、すぐにこの赤い電池交換のランプが付きますが、そのまま使用しても問題はありませんでした。エネループ使用時では赤い電池交換のランプは機能を果たしませんので注意してください。(赤い電池交換のランプが付きっぱなしの状態となります)

このチャイムの底の部分には「音」「光」「音と光」で知らせる「OFF」を切り替えるスイッチがあります。

このチャイムの蓋をあけると
単3電池が3本入るスペースがあり、その底には「IDコードを変更するスイッチ」があります。

付属品は壁などに固定するためのプラグやネジ、そしてIDコードを変更するための小さなドライバーが付いています。


我が家の使い方をご紹介します

玄関の人の出入りをチェック
当初は、門扉が開閉されたかどうかをセンサーでチェックしていました。
知らない人が侵入してくるのを監視するのが目的です。
表で遊んでいる子供たちが我が家の敷地内にボールなどが入った時に黙って門扉を開けて敷地内に入ってきたり、水道の検診や、家族が帰ってきた時に反応します。

これはこれで安心感はあります。
家族全員が家に居るのにセンサーが反応すると「何だろう」と言う防犯意識も出てくるので防犯意識が高くなります。

そしてチワワのサン太のトイレ管理に
最近はチワワのサン太が我が家に来たので、そのトイレの管理の為にセンサーを取り付けました。
今迄は、何時トイレをしたのかが判らない時があったので、このセンサーを取り付けるとトイレのエリアに入った時にセンサーが反応するので、後片付けが直ぐに出来るので便利です。

オシッコをする場所を少し外したりしたときに、トイレをしている事を気づかずに踏んでしまったりしたことや、ウンチをしてその後鼻でツンツンして遊んでいた事があったのですが、センサーが反応することですぐに片づけられるので衛生的です。

取付事例


このワイヤレススポット人感チャイムセットX855の優れたところ

センサーの感知範囲を任意に設定可能
上下及び左右に自分の好きな範囲を感知範囲にすることが出来ます。
上下及び左右は首の向きを変える事で対応します。
感知範囲を狭くする場合は、センサーに目隠しが出来るカバーが付属していますので、それを使って感知範囲を調整することが出来ます。
感知範囲を広げる場合は、感知する場所との距離をとる事で対応します。


増設可能
このセンサーには「IDコードを変更するスイッチ」がありそのIDコードに各センサーやチャイムを合わすと、簡単にセンサーやチャイムを増設することが可能です。
1つのセンサーで2ヶ所以上への通知や
2つ以上のセンサーを1ケ所への通知も可能です。


誤動作が無い
基本的に今まで使用していて誤動作はありませんでした
門扉前に設置していた場合には、虫が飛んできたり、花壇の植木が揺れたり、太陽の影が動いたりした場合はセンサーが反応しましたが、それは誤動作では無く、思わぬ反応ですから誤動作ではありません。

電池の持ち
センサーは単4が3本、チャイム側は単3が3本ですが、結構長時間使用できています
特にセンサー側については半年は持つような気がしますし、チャイム側もそれなりに持っているのでそんなに電池を交換する必要もありません。

まとめ

人感センサーってあれば非常に便利なものです。
上にも書きましたが、今までは門扉を監視していたのですが、試しにチワワのサン太のトイレ管理に使う事にしたところ、今まではサン太のトイレの事ばかり気にしていたのが、センサーに任せてからサン太のトイレの事を忘れる事が出来るようになりました。

今まで家族が食事している時、サン太が大人しくしていると何をしているのか気になって仕方がなかったのですが、センサーを付けてからは危険場所(トイレ)に近づくとすぐにわかるので安心してサン太から目を離すことが出来るようになったのです。

最近サン太は2ヶ所でトイレをするようになってしまったので、今回追加でセンサーを購入しました。
センサーの取り付け場所によって音を変えていますので、サン太がどこ侵入したのかが音ですぐに判別できるので便利です。

このセンサーが思いのほか便利だったのでブログにまとめてみました。

どうですか?

気になる場所へのセンサーの取り付けは安心を買うことが出来ますよ。


そうそう
センサーとチャイムがセットになっている商品がX855で
増設用のセンサーがX55
増設用のチャイムがX800
となっています。





ワイヤレス スポット人感チャイムセット X855
リーベックス
売り上げランキング: 5,864


増設用 ワイヤレス スポット人感センサー送信機 X55
リーベックス
売り上げランキング: 22,617


増設用 受信チャイム X800
増設用 受信チャイム X800
posted with amazlet at 17.11.16
リーベックス
売り上げランキング: 1,843

これもお勧め(Mb)

Philips HueのLEDランプの設置検討から注文そして開封をご紹介!

Philips Hue(ヒュー)ホワイトグラデーションのLEDランプを我が家に設置しようかと検討した結果・・
SESAME(セサミ)のスマートロックを注文そして開封と取付!

CANDY HOUSEのSESAME(セサミ)と言うスマートロックを見つけたので早速注文!そして設置・・・・
GARMIN fecnix J Chrbanの開封満足度は!

GARMIN fecnix J Chrban ガーミンのアウトドア用ウオッチを手に入れてみました・・・・・・
GENE CAFE ジェネカフェを購入そして自家焙煎にチャレンジ!

GENE CAFE (ジェネカフェ CBR-101A)を購入してしまいました。少し前に、デロンギのエスプレッソマシンを購入した・・
デロンギ マグニフィカS(ECAM23420SBN)を検討から設置紹介!

今まではネスカフェバリスタiを使っていたのですが、ちょっと物足りなくなってきたので全自動エスプレッソマシーン
フレッツ光とフレッツテレビの申し込みから工事・視聴までの流れを実体験

フレッツ光とフレッツテレビの申込・送付資料・工事及び工事内容・接続・設定などすべての実体験をとりまとめて・・
フレッツテレビに決めたその理由:環境と費用を分析する

インターネットとテレビ環境をフレッツ光とフレッツテレビにしてみよう。これが我が家の利用状況ではコスパにおいても最強の選択・・
洗面台リフォームはTOCLASのEPOCHに決定!その使い勝手は

家を購入した時に、最初から付いていた洗面化粧台ですが、長年の使用でホーローの洗面ボールに物を落としたりで欠・・
コーギーの夏対策 愛犬ラッシュ(コーギー)との出会いとお別れ

ラッシュ君を飼い始めた理由は、早朝家族全員が寝静まっている時に自宅に忍び込まれ、出張の為に準備していた出張・・
DIYで犬用のサークル(ゲージ)を作成してみた

チワワ(小型犬)用にサークル(ゲージ)をDIYで作成してみました。機能は、高さを飛び越えられないこと、開・・
DIYで噛み癖のある仔犬の犬小屋を作ってみた!その機能とは

仔犬のチワワは噛み癖がひどいので、噛み癖対策やその他機能を装備した犬小屋を作ってみました。その全貌とは・・
DIYで作ったサイドキャビネット DIYでサイドキャビネットを製作

メルクシパインの集成材を使用していつも座っているソファー用のキャビネットを再作しました。ソファーの隣に物入れがあると身の回りの小物を収納したり置いたりできる・・
DIYで玄関用キャビネットを作った DIYで玄関用キャビネットを作った

赤松の集成材を使って、キャビネットが付いているテーブルと引き出しが付いているテーブルと、さらに可動式のテーブルの3点を製作してみた。これは妻のクロスステッチを・・
DIYでお祭りするテーブルを作成 DIYで愛犬をお祭りするテーブルを製作

愛犬のラッシュ君が亡くなったので、お祭りする為に台を製作してみました。自分で作ると好きなサイズに出来ますし思いも込められます・・

スポンサーリンク

スポンサーリンク(Mbam)

BI

このエントリーをはてなブックマークに追加