チワワのサン太のおトイレ事情ですが、最近はオシッコを外してしまうようになってしまいました。
そこで新しいトイレに買換えと対策を実施。
さてどうなったのでしょうか?
久しぶりのチワワのサン太の関連記事です。
最近は、トイレの場所は理解出来ているのですか何故かトイレの端っこで用を足したり、その外側で用を足すようになってしまいました。
トイレの中で用を足す為にクルクルと回った挙句にトイレのトレーの境界付近でオシッコをするので、それが癖になってオシッコがトレーの境界から外に出てしまうのです。
おトイレを片付ける側としては
うーん。
「もうちょっとトイレの真ん中でして頂戴!」って感じですね。
小さいころは、ちゃんとトイレの中央でお尻を少しかがめてオシッコをしてくれていたのですが、段々とトイレの縁、そしてトイレの外にオシッコをするようになってしまいました。
サン太本人はトイレの場所でしているつもりです。
その理由は何か?
色々と考えたのですが、サン太が大きくなったからでは無いか?
と言うことです。
小さい頃は体も小さいので小型犬のトイレでも問題無く出来たのが、段々と体が大きくなってきて、トイレの上でクルクルと回ってトイレをもよおしてると、尻尾が壁に当たったりするのが気になり、段々とトイレの端でするようになったかも知れないと気づきました。
そうなると対策は一つ
大きいトイレを購入してあげることですよね。
因みに、今まで使っていたトイレはこれ
本体サイズ (幅X奥行X高さ) :48×35×4cm
色は茶色
そして、追加で購入したトイレがこれ
そしてこのトイレはトイレシーツを置く部分がのりの様に引っ付くタイプとなっているので、トイレシーツを上に置くだけで固定され、シーツのセットと片付けが楽になっています。
メッシュのいたずら防止がないので、いたずらをする子の場合はダメですが、落ち着いてきたワンちゃんの場合はこれが使えれば楽ちんですね。
色は茶色
倍ぐらいの大きさになっています。
トイレの設置場所がリビングとキッチンの通路付近ですから邪魔です。
▲シーツは小型サイズを2枚並べて使っています。
その方が交換が楽ですからね。
トイレが大きくなったことで通路が前より占領される部分が増加したのですが、通路でオシッコをされるよりは良いですよね。
うーん。
全く世話のかかるサン太君じゃ
結果はどうだったのか
結果は残念なことに~
うーん。トイレが広くなったにも関わらず・・・・・・
やはりトイレの境界付近でオシッコをしています。
その時によっては床にこぼれているじゃないですか
これはトイレを大きくしてもダメだってことなのか
でも、ウンチはちゃんとど真ん中でやってくるんですよ。
と言う事で次の対策を
その対策と言うのが、トイレの回りに囲いを取り付けてオシッコを真ん中でするように誘導すると言う方法です。
段ボールケースを四角くくみ上げて、トイレを囲う対策です。
で結果は
トイレの三方を囲ったので、今度はトイレの出入口付近でオシッコをしています。
うーん。
では、サン太がトイレに入ったら入り口を塞げばよいのでは
あらら
異様な気配を感じたサン太は、トイレの囲いを越えてジャンプして逃げてゆきました。
そして、オシッコの行方は、夜寝る時のサークルに入って別のトイレで、トイレの縁ギリギリでオシッコをしてしまいました。
トイレの入り口を塞ぐ作戦も失敗です。
では、どうするのか?
諦めるのか?
そこで考えた方法は、トイレの入り口を狭くする方法です。
トイレの三方を囲うだけでは無理だったので、出入口を狭くしてその入り口でトイレが出来ないようにする方法です。
100均の本立てを入り口に立てて出入口を狭くしてみました。
すると、サン太がその狭い入り口から入って中でトイレをしてくれるようになったのです。
そしてそれがうまくいったので段ボールの三方のケースを市販の物に変更したのがこれです。
▲このトイレの入り口には本立てを立てて入り口を狭くしています。
これは、市販の壁付きトイレの壁の部分を今まで使っていたトイレの上に重ねる方法です。
このアイリスオーヤマのぴたっとトレーワイドに、「リッチェルしつけ用ステップ壁付きトイレ」の上の部分を載せるとピッタリサイズなんです。
トイレシーツを交換する時は、このカバーを持ち上げて外してからトイレシーツを交換するのですが、トイレシーツは置くだけで粘着シートにピッタリと張り付いてくれるので、後はその上からこのカバーを置くとトイレシーツの端も固定されるので非常に便利になっています。
カバーを外してトイレシーツをセットしてカバーを置くだけ・・・簡単です。
そしてトイレの設置場所は
▲こんな感じで、通路が狭くなってしまいましたが気を付ければギリギリOKなんでこれで大丈夫です。
これがチワワのサン太のおトイレのシーンですね。
▲ちょこっと後ろ足を上げてオシッコをしています。
サンちゃんごめんね。
おまけ
ママさんのお膝の上で気持ちよく寝てます。
トイレに囲いを作って入り口を狭くすることで問題が解決出来ました。
段ボールで試作したり色々と試行錯誤をした結果です。
今現在は、このトイレを作ったお陰で失敗する事無く完璧にトイレの中でオシッコをしてくれるようになったので非常に楽になりました。
今回は我が家のチワワのサン太でうまく行ったのでご紹介をさせて頂きました。
もし、悩んでおられるワンちゃんが居られる場合は是非参考にして下さいね。
今回購入した商品
この壁の部分のみを使用します
今まで使っていた商品
そこで新しいトイレに買換えと対策を実施。
さてどうなったのでしょうか?
久しぶりのチワワのサン太の関連記事です。
最近は、トイレの場所は理解出来ているのですか何故かトイレの端っこで用を足したり、その外側で用を足すようになってしまいました。
トイレの中で用を足す為にクルクルと回った挙句にトイレのトレーの境界付近でオシッコをするので、それが癖になってオシッコがトレーの境界から外に出てしまうのです。
おトイレを片付ける側としては
うーん。
「もうちょっとトイレの真ん中でして頂戴!」って感じですね。
以前はどうだったの?
小さいころは、ちゃんとトイレの中央でお尻を少しかがめてオシッコをしてくれていたのですが、段々とトイレの縁、そしてトイレの外にオシッコをするようになってしまいました。
サン太本人はトイレの場所でしているつもりです。
その理由は何か?
色々と考えたのですが、サン太が大きくなったからでは無いか?
と言うことです。
小さい頃は体も小さいので小型犬のトイレでも問題無く出来たのが、段々と体が大きくなってきて、トイレの上でクルクルと回ってトイレをもよおしてると、尻尾が壁に当たったりするのが気になり、段々とトイレの端でするようになったかも知れないと気づきました。
そうなると対策は一つ
大きいトイレを購入してあげることですよね。
因みに、今まで使っていたトイレはこれ
ボンビアルコン
売り上げランキング: 1,871
売り上げランキング: 1,871
本体サイズ (幅X奥行X高さ) :48×35×4cm
色は茶色
そして、追加で購入したトイレがこれ
そしてこのトイレはトイレシーツを置く部分がのりの様に引っ付くタイプとなっているので、トイレシーツを上に置くだけで固定され、シーツのセットと片付けが楽になっています。
メッシュのいたずら防止がないので、いたずらをする子の場合はダメですが、落ち着いてきたワンちゃんの場合はこれが使えれば楽ちんですね。
アイリスオーヤマ
売り上げランキング: 4,858
売り上げランキング: 4,858
倍ぐらいの大きさになっています。
トイレの設置場所がリビングとキッチンの通路付近ですから邪魔です。
▲シーツは小型サイズを2枚並べて使っています。
その方が交換が楽ですからね。
トイレが大きくなったことで通路が前より占領される部分が増加したのですが、通路でオシッコをされるよりは良いですよね。
うーん。
全く世話のかかるサン太君じゃ
結果はどうだったのか
結果は残念なことに~
うーん。トイレが広くなったにも関わらず・・・・・・
やはりトイレの境界付近でオシッコをしています。
その時によっては床にこぼれているじゃないですか
これはトイレを大きくしてもダメだってことなのか
でも、ウンチはちゃんとど真ん中でやってくるんですよ。
と言う事で次の対策を
その対策と言うのが、トイレの回りに囲いを取り付けてオシッコを真ん中でするように誘導すると言う方法です。
段ボールケースを四角くくみ上げて、トイレを囲う対策です。
で結果は
トイレの三方を囲ったので、今度はトイレの出入口付近でオシッコをしています。
うーん。
では、サン太がトイレに入ったら入り口を塞げばよいのでは
あらら
異様な気配を感じたサン太は、トイレの囲いを越えてジャンプして逃げてゆきました。
そして、オシッコの行方は、夜寝る時のサークルに入って別のトイレで、トイレの縁ギリギリでオシッコをしてしまいました。
トイレの入り口を塞ぐ作戦も失敗です。
では、どうするのか?
諦めるのか?
これで解決
そこで考えた方法は、トイレの入り口を狭くする方法です。
トイレの三方を囲うだけでは無理だったので、出入口を狭くしてその入り口でトイレが出来ないようにする方法です。
100均の本立てを入り口に立てて出入口を狭くしてみました。
すると、サン太がその狭い入り口から入って中でトイレをしてくれるようになったのです。
そしてそれがうまくいったので段ボールの三方のケースを市販の物に変更したのがこれです。
▲このトイレの入り口には本立てを立てて入り口を狭くしています。
これは、市販の壁付きトイレの壁の部分を今まで使っていたトイレの上に重ねる方法です。
このアイリスオーヤマのぴたっとトレーワイドに、「リッチェルしつけ用ステップ壁付きトイレ」の上の部分を載せるとピッタリサイズなんです。
トイレシーツを交換する時は、このカバーを持ち上げて外してからトイレシーツを交換するのですが、トイレシーツは置くだけで粘着シートにピッタリと張り付いてくれるので、後はその上からこのカバーを置くとトイレシーツの端も固定されるので非常に便利になっています。
カバーを外してトイレシーツをセットしてカバーを置くだけ・・・簡単です。
そしてトイレの設置場所は
▲こんな感じで、通路が狭くなってしまいましたが気を付ければギリギリOKなんでこれで大丈夫です。
これがチワワのサン太のおトイレのシーンですね。
▲ちょこっと後ろ足を上げてオシッコをしています。
サンちゃんごめんね。
おまけ
ママさんのお膝の上で気持ちよく寝てます。
まとめ
トイレの場所はしっかりと覚えてくれていたのですが、そのオシッコをする場所がトイレの境界付近と言う事で結構後片付けが大変な状態でしたが。トイレに囲いを作って入り口を狭くすることで問題が解決出来ました。
段ボールで試作したり色々と試行錯誤をした結果です。
今現在は、このトイレを作ったお陰で失敗する事無く完璧にトイレの中でオシッコをしてくれるようになったので非常に楽になりました。
今回は我が家のチワワのサン太でうまく行ったのでご紹介をさせて頂きました。
もし、悩んでおられるワンちゃんが居られる場合は是非参考にして下さいね。
今回購入した商品
アイリスオーヤマ
売り上げランキング: 4,858
売り上げランキング: 4,858
この壁の部分のみを使用します
リッチェル
売り上げランキング: 1,647
売り上げランキング: 1,647
今まで使っていた商品
ボンビアルコン
売り上げランキング: 1,871
売り上げランキング: 1,871