パナソニックのドラム式乾燥機の乾燥能力の低下の原因はこれ!そして回復方法をご紹介 - よっちことサン太

2020年7月9日木曜日

パナソニックのドラム式乾燥機の乾燥能力の低下の原因はこれ!そして回復方法をご紹介

ドラム式乾燥機って非常に便利なんですが、段々乾燥時間が長くなってきたと感じる事はありませんか?

これって原因が有ったのです。
我が家も新品から1年経過したころから何か乾燥時間が増えてきたんです。
そこで「思いもよらない原因が判明」対策を取ったのでご紹介します。



我が家のドラム式乾燥機はパナソニックの製品で型番は「NA-VX-8800R」です。
取扱説明書には乾燥のたびに「乾燥フィルター」を清掃するようにとの指示がなされています。
乾燥フィルターには2種類「乾燥フィルター」と「乾燥フィルター(奥)」があり、それぞれ乾燥が終わった後、我が家ではダイソンのハンディの掃除機でほこりを取り除いています。
これで掃除すると簡単に綿埃が取れるんですよ。
そしてフィルターが白く汚れてきたら水洗いです。

我が家では、約2年程前に今回の洗濯機を購入したのを契機に、妻の干し物の手間と時間を省くために毎回の洗濯は乾燥まで行うようにしてみました。
最初の頃は、ある程度取扱説明書に書かれているような時間で乾燥も終了し「これはやはり楽になった」と喜んでいたのですが、使用期間が長くなってくるたびに「何か乾燥に時間が掛かるような」気がするようになったのです。

そこで色々と調べてみるとやはり乾燥に時間が掛かっています。
そこで気になったのがフィルターの掃除がちゃんと出来ていないのでは無いかと言う点でした

毎回乾燥を行ったら必ずフィルターを清掃しています。
そしてフィルターまでの経路にも埃が溜まっていないかもチェックしてみました。
しかし問題はありません。

そこでふと思ったのが、このフィルターで全てのゴミが取り除かれているのか?
と言う点です。



そこで懐中電灯でそのフィルターの奥を照らして覗いてみたところフィルターの後ろにはエアコンみたいなアルミ(アルミフィン)の細かい板の部品があったのです。
これがヒートポンプってやつらしいです。
そして良くその部分を覗いてみると、なんかゴミのような物がそのヒートポンプの半分以上にこびり付いていたのです。

もしかしてこれが原因で乾燥に時間が掛かってしまっていたのかと。
そこで、洗濯機の取扱説明書にこのヒートポンプの事が書かれていないかを確認してみました。
一言も触れられていません。
洗濯機の定期点検なども確認してみました。
何も書かれていませんでした

ではどうやってこの部分を清掃すれば良いのか?

・修理依頼をする必要があるのか?
・乾燥に時間が掛かっているだけで壊れていないから保証対象ではないのでは無いか?
・清掃の依頼をメーカーにしないといけないのか?

と考えつつ洗濯機の排気口部分をみてみると、ネジを2箇所発見。
そこで試しに2箇所ネジを外してみると、フィルターのカバーの外枠が外れる事を発見したのです。

この外枠が外れればそのヒートポンプが掃除がしやすい状態になります。

で早速そのヒートポンプを掃除しようとしたのですが、部品自体がアルミなので下手に触るとアルミの部分を凹ませて壊してしまします。

と言う事で以下の私が作業した手順をまとめてみます。

ヒートポンプの清掃の手順を解説

1)洗濯機の乾燥フィルターの部分を取り外す
▲通常の乾燥フィルターの清掃と同じように外します。

この部分を外せば奥が見える
2)このカバーをはずします
▲この部分を外すには、上にあるネジを2箇所外しこのカバーを手前に引き出すと外す事ができるようになっています。

カバーを外すとヒートポンプのアルミフィンが出てきます
▲なんか汚れていますよね。

ヒートポンプのフィンの部分を拡大
▲なんか埃がべっとりとへばりついていますよね。
これで前回掃除してから3ヶ月です。

わずか3ヶ月でこの状態ですから、1年放置すると物凄い事になりますよね。

ちょっと埃がついている部分を取ってみます
▲ワイヤーブラシでアルミフィンに沿って上からブラッシングします。
べちゃーっと張り付いていた埃が取れましたよね。

こんな感じで丁寧にアルミフィンに沿って、フィンを潰さないように丁寧にブラッシングしてゆきます。

途中ブラッシングで埃がワイヤーブラシに付いてこない埃はピンセットで丁寧に取り除きます。
髪の毛や愛犬の毛も混じっていますのでピンセットでつまんで取り除きます。

今回取り除いた埃の量
▲ワイヤーブラシとピンセットで取り除いた埃の量はこれぐらいです。

スチームクリーナーで清掃
▲大体埃を取り除いたら、細かい埃を洗浄するのにスチームクリーナーを使いました。
こびり付いている汚れは取れませんが、細かい埃は取り除けます。

掃除が完了したヒートポンプのフィンの状態
▲結構綺麗になっていますよね。
一部フィンの部分が痛んでいますが、これは自然となった分もあるし長期間掃除しなかった時の影響が残っているような気がします。
特に下側に溜まっている汚れは取れそうにありませんでした。

でも、この状態にまで戻るとフィンとフィンの間に隙間が空いているので乾燥機能も復元されるはずです。

次回はまた3ヶ月後に実施するのでスマホのスケジュールに入れておきました。

今回使用した道具

【清掃に使った道具は】
・カバーを開けるのにプラスのドライバー
・内部を確認するのに懐中電灯
・アルミフィンの汚れを取り除くのに、ワイヤーブラシ
・毛などワイヤーブラシに付いてこない汚れはピンセット
・細かい埃は歯ブラシ
・高圧で洗浄するのにスチームクリーナー
・ティッシュで埃を集めます

試行錯誤のお話し

最初この汚れを見たときはどうして掃除しようと色々と思考錯誤しました。
最初は、布のような状態で汚れが張り付いていたのでピンセットで剥がしてゆきました。
しかし、アルミフィンの隙間はピンセットは無理です。
そこで千枚どうし(先の尖った細い物)や針をフィンの間に入れて掻き出す作戦を実施。

しかし、このアルミフィンの位置が少し奥まっているのでなかなか力も入れられないしうまく汚れが取り出せません。

そこで使用済みの歯ブラシを使えばどうかと言うことで試してみたんですが、歯ブラシだと力を入れても汚れを取り出せるほど力を加えられませんでした。

では、歯ブラシの部分が金属で出来ているワイヤーブラシではどうなのかと言う事で早速注文。
注文したのが以下の商品です。



早速届いたので作業を再開
すると結構取りやすい。
フィンを痛めないように目に沿って上から下へ下から上へ優しくブラッシング。
でも、ワイヤーブラシの枝の部分が引っかかって角の方がうまく掃除が出来ない。
と言う事で、長い枝の部分をノコギリでカット
これで結構綺麗になりました。

でも、
もっと綺麗に掃除したい
何か方法が無いかと言う事で、汚れているフィンの部分は水を掛ければ良いのではと考え少し水をかけたのですが、なんか納得出来ず。
そして霧吹きで水をかけながら歯ブラシでブラッシングはと考えたが納得出来ず。
では高圧のスチームならどうだろうか?
と言う事でスチームクリーナーを購入。

そして早速そのアルミフィンの部分をスチームで清掃。
これを使う事で細かい埃を洗い流す事が出来ました。
しかし「ピカピカ」には出来ませんでした。
これはやはり変色しているアルミまでは綺麗に出来ないようですが、ここまで出来ればOKですね。

こんな感じで一応作業の手順が決定したと言う事になります。



清掃後の乾燥時間はどうだったのか?

そして、早速洗濯を実施すると
新品の時と同じような時間で乾燥まで終える事ができるまでに回復しました。

これはメーカーの時限爆弾的な物のような気がします。

乾燥時における埃を取り除くフィルターでは完璧に取りきれない埃が、その後ろの部分の部品(アルミフィン)に固着する事はメーカーもわかっていたはずです。
でも、その部分の対策を実施せず販売し、もしクレームが来たら点検で事情を説明するといった対応のような気がしました。

でも、3ヶ月で上のような状況になるんですよ。
1年でも使ったなら当然乾燥機能が著しく低下しますよね。

そして完全に詰まってしまったら、洗濯機の買い替えとなるので尚更都合が良いのかも知れませんね。

よく洗濯機の乾燥は最初は良いんだけど、段々時間だけが掛かって乾燥できなくなるって聞いた事がありますが、原因はここだったかも知れません。
まだ私が使っているパナソニックの製品の場合は表から掃除が出来たので助かりましたが、洗濯機を分解しないと出来ない構造なら業者でないと出来ませんよね。

もし乾燥機能を良く使われていて段々乾燥時かが長くなっていると思われたら、是非この部分の点検と清掃をおすすめします。
※この作業はあくまでも自己責任でお願いします。
上記にも書きましたが、この部分はアルミ製で非常に柔らかいので無造作に作業するとアルミのフィンを潰してしまいます。
自分で内部を見て、汚れているが自分で出来ないと思われたらメーカーに相談される事をおすすめします。

我が家ではこの件があってから、3ヶ月に1度清掃を実施しています。
これを実施してから乾燥は調子がいいです。

そうそう、ちなみに我が家の洗濯の状況を説明します。
朝と夜に1度ずつ、合計1日2回洗濯乾燥を行います。
この使用状況で3ヶ月で上記のような汚れになります。

まとめ


今回は、パナソニックのドラム式洗濯乾燥機の乾燥機能の低下の復元方法について書かせて頂きました。

我が家では、乾燥に時間が掛かるようになったので調べ、そして清掃をした結果大幅に改善したので記事にさせて頂きました。
乾燥が短時間で終われば洗濯終了の待ち時間も減り電気代もお安くなるので大助かりですよね。

洗濯機の洗いから乾燥までを一連で短時間で実施してくれれば、主婦に取っては非常に便利な家電となりますよね。
洗濯を干す作業から開放されますからね。

メーカーさんには、高い買い物ですから簡単な掃除で長く使える商品を作って頂きたいです。

洗濯乾燥機ですから、洗濯も乾燥も同じぐらい長く使えるようにしてください。
ね、
メーカーさん。

関連情報

洗濯機に防振ゴムを設置すると振動は改善?防振ゴムは簡単に設置出来るのか?




これもお勧め(Mb)

Philips HueのLEDランプの設置検討から注文そして開封をご紹介!

Philips Hue(ヒュー)ホワイトグラデーションのLEDランプを我が家に設置しようかと検討した結果・・
SESAME(セサミ)のスマートロックを注文そして開封と取付!

CANDY HOUSEのSESAME(セサミ)と言うスマートロックを見つけたので早速注文!そして設置・・・・
GARMIN fecnix J Chrbanの開封満足度は!

GARMIN fecnix J Chrban ガーミンのアウトドア用ウオッチを手に入れてみました・・・・・・
GENE CAFE ジェネカフェを購入そして自家焙煎にチャレンジ!

GENE CAFE (ジェネカフェ CBR-101A)を購入してしまいました。少し前に、デロンギのエスプレッソマシンを購入した・・
デロンギ マグニフィカS(ECAM23420SBN)を検討から設置紹介!

今まではネスカフェバリスタiを使っていたのですが、ちょっと物足りなくなってきたので全自動エスプレッソマシーン
フレッツ光とフレッツテレビの申し込みから工事・視聴までの流れを実体験

フレッツ光とフレッツテレビの申込・送付資料・工事及び工事内容・接続・設定などすべての実体験をとりまとめて・・
フレッツテレビに決めたその理由:環境と費用を分析する

インターネットとテレビ環境をフレッツ光とフレッツテレビにしてみよう。これが我が家の利用状況ではコスパにおいても最強の選択・・
洗面台リフォームはTOCLASのEPOCHに決定!その使い勝手は

家を購入した時に、最初から付いていた洗面化粧台ですが、長年の使用でホーローの洗面ボールに物を落としたりで欠・・
コーギーの夏対策 愛犬ラッシュ(コーギー)との出会いとお別れ

ラッシュ君を飼い始めた理由は、早朝家族全員が寝静まっている時に自宅に忍び込まれ、出張の為に準備していた出張・・
DIYで犬用のサークル(ゲージ)を作成してみた

チワワ(小型犬)用にサークル(ゲージ)をDIYで作成してみました。機能は、高さを飛び越えられないこと、開・・
DIYで噛み癖のある仔犬の犬小屋を作ってみた!その機能とは

仔犬のチワワは噛み癖がひどいので、噛み癖対策やその他機能を装備した犬小屋を作ってみました。その全貌とは・・
DIYで作ったサイドキャビネット DIYでサイドキャビネットを製作

メルクシパインの集成材を使用していつも座っているソファー用のキャビネットを再作しました。ソファーの隣に物入れがあると身の回りの小物を収納したり置いたりできる・・
DIYで玄関用キャビネットを作った DIYで玄関用キャビネットを作った

赤松の集成材を使って、キャビネットが付いているテーブルと引き出しが付いているテーブルと、さらに可動式のテーブルの3点を製作してみた。これは妻のクロスステッチを・・
DIYでお祭りするテーブルを作成 DIYで愛犬をお祭りするテーブルを製作

愛犬のラッシュ君が亡くなったので、お祭りする為に台を製作してみました。自分で作ると好きなサイズに出来ますし思いも込められます・・

スポンサーリンク

スポンサーリンク(Mbam)

BI

このエントリーをはてなブックマークに追加