sRemo-Rをカスタムモードからスマートモードに再セットアップ - よっちことサン太

iine

2018年7月6日金曜日

sRemo-Rをカスタムモードからスマートモードに再セットアップ

sRemo-Rに新しくスマートモードと言う設定方法が導入されたので、カスタムモードからスマートモードに設定を変更してみました。

スマートモードとはポート開放が不要のセットアップの事を言うのですが、そのセットアップ方法と留意点をご紹介します。





このスマートモード設定とは
従来のカスタムモードでは外出先やAlexaなどのスマートスピーカーを使った指示をする場合には、ルーターのポート開放が必要でした。
でも、このスマートモードで設定すると今までの様なルーター開放の設定が不要となります。

この事により従来は共同住宅環境などでのインターネット共有回線やルーターの設定に詳しくない方の場合はsRemo-Rを使用する事が出来なかったのですが、このスマートモードの設定方法が出来たことで全ての環境下でsRemo−Rを使用することが可能となりました。

我が家の場合は、カスタムモード(初期のセットアップ方法)でのセットアップと言う事でASUSのルーターでポート開放を実施して使用していたのですが、たまにsRemo-Rのアプリを起動してもsRemoに接続出来ない症状(通信エラー。再接続してください。)がでていたので、これを機にスマートモードにする事で改善を期待してセットアップをやり直してみました。
▲これが通信エラー時の画面です。
更新ボタンやsRemoへ接続をタップしても接続出来ず。
放置しておくと回復しています。(電源オフオンでも回復しますが面倒なので)

※この「通信エラー。再接続してください。」の接続エラーについては、sRemo-Rのアプリを触っていない時にはAlexaへの指示を出しても全て処理してくれているのですが、sRemo-Rのアプリを起動した時にエラーとなった時にはAlexaも指示を受け付けてくれません。
もう少し言えば、sRemo-Rのアプリを触らずAlexaだけを使っていれば全く通信エラーは発生しないのです。
要するにsRemo-Rのアプリを起動する事で通信エラーを引き起こしてsRemo-Rが使えなくなる症状が毎回では無く、たまに発生するのです。

と言う事で、カスタムモードからスマートモードに設定を変更してみたので、その方法をまとめてみます。



カスタムモードからスマートモードへの切り替え方法

1)ルーターの設定を変更
カスタムモードではポート開放を行っていたので、その設定を削除。
私の場合はIPアドレスも固定していたので、その設定も削除実施。

2)sRemo-Rを初期化します
sRemo-R本体の「初期設定モードSW」を細長い針の様な物でカチッと音が鳴るまで押した状態で電源を入れます。(早い点滅【3回/秒】になったらスイッチから針を離します)
▲sRemo-R本体の右横にある穴が初期設定モードSWです。

3)sRemo-Rアプリを起動させ、ホーム画面の画面右下の「ログアウト」をタップします(画像1)
4)sCloudログアウトの画面が表示され「スマホアプリのデーターは削除されます」と警告されますが「OK」をタップします(画像2)
これでログオフが完了しました。
画像1
画像2

4)sRemo-Rアプリのホーム画面を表示させ「sRemo-R登録」をタップ。(画像3)
5)sCloudサーバーへの接続画面が出るので私の場合はGoogleでログイン(画面4)
先程ログオフをしたので再度ログオンをします。
画像3
画像4

6)再度sRemo-Rアプリのホーム画面の「sRemo-R登録」をタップ(画像5)
7)sRemo-R登録【方法選択】の画面が表示されます。(画像6)
今回はスマートモードでの登録なので、水色の1番目か2番目をタップします。
私の場合は2番目の「②個別にWifi設定」を選択しました。
画像5
画像6

8)初期設定(装置設定)画面が表示されるので、通常使用する2.4GHzのWifiのSSIDを指定してパスワードを入力して「設定」をタップします。(画像7)
9)設定前の注意点の画面が表示されます。
今設定しているスマホは上記の家庭内のLANのSSIDに接続されているのですが、一旦スマホの設定画面を開いて「sRemoSetのSSIDに接続する」様に指示されています。(画像8)
画像7
画像8

10)スマホのWifi設定画面に移動し指示の通り「sRemoSetに接続」してから、sRemo-Rのアプリの設定に戻り「画像8のOK」をタップします。(画像9)
11)設定前のご確認画面が表示されるのでsRemo本体が点灯状態になるのを確認してから「OK」をタップします。(画像10)
画像9
画像10

12)この時、スマホのWifi設定ではSSIDがsRemoSetになっているので、sRemo-Rで使用するSSIDに変更します。(スマホの設定画面にて)
13)sRemoに名前を付けるように指示されるので「名前を入力して登録」をタップします。(画像11)
14)本体反映中と表示されるのでsRemo本体のランプが点灯しているのを確認して「OK」をタップします。(画像12)
画像11
画像12

15)本体に情報が書き込まれ登録が完了したら画像13の様に表示されます。
画像13
これでスマートモードの登録が完了です。


注意:スマートモードに切り替える為の準備作業について

カスタムモードで以前sRemo-Rを使用していた場合には、スマートモードへ移行するとデーターが消えてしまう物もあるので予め以下の点について注意してください。

1)登録済のリモコンメニューをsCloudサーバーに保管しておくこと
2)AlexaやGoogle Homeの設定を画面で保管しておくこと

登録済のリモコンメニューについては以下の方法で保管できます。
sRemo-Rアプリの「MENU」の「リモコン設定」で「各メニュー(1~6)」を選びます。
クラウドへ保管」⇒「画面保存」⇒「新規作成」をタップすると「リモコン新規作成(クラウド)」の以下の画面が表示されるので、必要事項を入力したあと「作成して保存」をタップして保管します。
これをメニュー全て実施しておいてください。
▲クラウドに保管するメニューの画面で後で探しやすいように登録してください。

リモコンメニューを復元させるには、
sRemo-Rアプリの「MENU」の「リモコン設定」で「各メニュー(1~6)」を選びます。
クラウドから設定」⇒「画面単位で設定」⇒キーワードでメニューを抽出して選択後「選択」をタップすると復元出来ます。
▲これが過去に登録したメニューの検索した一覧です。この中で復元したい物をタップしてから次の画面で登録することが出来ます。


AlexaやGoogle Homeの設定を画面で保管しておく
Alexaなどの設定は、sRemo-Rアプリの「MENU」⇒「Alexa/googleデバイス」を選択すると以前に登録した内容が出てきますので、その画面を保管しておくことで対応します。

復元は、その保管した画像を見ながら再度登録する方法になります。


その他の設定について

  • リモコンボタン設定:初期化されていたので再設定が必要
  • メニュー設定:初期化されていたので再設定が必要
  • 共通設定:温度オフセット・湿度オフセットは以前の設定が保存されていました。
  • 通知制御設定:以前の設定が保存されていました。
  • IFTTT通知設定:以前の設定が保存されていました。


と言う風に、過去の設定が保存されている物もありました。


まとめ

今回は、sRemo-Rにスマートモード設定が新たに出来たという事でセットアップのやり直しをしてみました。
カスタムモードからスマートモードに簡単に設定を変更する方法が無いのが残念ですね。
設定方法は若干癖があるので各ステップを確実に処理してゆく事が大切です。

今回の再セットアップについては、sRemo-Rアプリの接続性に不安があったのでスマートモードに変更すると改善されるのでは無いかとの思いで実施しました。

結論は、スマートモードに変更して正解でした。
今までは不定期に接続出来ない症状が発生していましたが、スマートモードにしたことで接続が失敗するが無くなったので満足です。
このあたりは、我が家のASUSのルーターのポート開放部分や何かが影響していたように思います。

ただし、カスタムモードからスマートモードに変更した直後は前の設定が内部に残っていたのか、何度かsRemo-Rがネットにアクセス(sRemo-R本体のランプが点滅)してスマホからsRemo-Rに接続出来ない症状がありました。
またこの時、我が家のASUSのルーターがインターネットに接続出来ていないとの表示。
しかしパソコンではインターネットは使用出来る不思議な現象が発生。
ルーターを再起動するとインターネットに接続。
その後、全く問題無くsRemo-Rに接続出来るようになっています。

これで何の不安も無く使えるようになったので大満足です。

もし、sRemo-Rの接続性について気になる方がおられましたら、スマートモードを試されることをお勧めします。


関連情報

改良版【sRemo-R】を手に入れてみた!その出来はどうだったのか?まずは開封!

sRemo-Rのセットアップの概要と留意点及びポート開放!

【sRemo-Rを徹底分析】主な機能・満足度・改善要望・そしてその評価とは!

sRemo-Rが反応しない!Alexaに命令しても「はい!」で反応しない・・・解決





これもお勧め

GARMIN fenix J Urbanの開封/満足度は!
Harman Kardon ALLURE 招待・注文・開封! デロンギ マグニフィカS検討設定紹介! GENE CAFE ジェネカフェを購入自家焙煎 GARMIN fenix の開封/満足度は! セサミスマートロックを注文開封取付! Philips HueのLEDランプの設置注文開封
コーギーの夏対策
フレッツ光とフレッツTV申込・工事・視聴・実体験 バリスタアイが届いたので設置設定 愛犬ラッシュとの出会いとお別れ 軟太郎(軟水)を使用してそろそろ20年 衛星放送(CS)が突然見れなくなった! 初めて仔犬を手にいれる方法はこれ!
ドリルスタンド
西洋カンナ
DIYの道具に迷ったらまずこれを手に入れ DIYのお勧め作業台はこれ!機能を全部紹 DIY真っ直ぐに穴を空けるお手軽な方法と 西洋カンナがあればDIYの幅は各段にアッ DIYをするのに揃える最低限の道具とは! 材料選択からニス塗までの各工程を徹底

DIYで作ったサイドキャビネット
DIYで玄関用キャビネットを作った DIYでお祭りするテーブルを作成
DIYでサイドキャビネットを製作してみた DIYで犬用のサークル(ゲージ)を作成し DIYで噛み癖のある仔犬の犬小屋を製作 DIYで玄関用の棚兼キャビネットを製作 DIYで愛犬をお祭りするテーブルを製作 "DIYでサイドテーブルを製作

スポンサーリンク