Echo Spot(エコースポット)の設定方法と画面がある事の優位性とは - よっちことサン太

iine

2018年8月1日水曜日

Echo Spot(エコースポット)の設定方法と画面がある事の優位性とは

液晶画面付きのEchoと言う事で、海外に遅れて日本で発売が開始された「Echo Spot」エコースポットですが、その設定方法や使い方の情報は使わないと解らないと言った部分があります。
そこで多少触ってみて得た情報を少し纏めてみましたのでご紹介します。
そしてまた、このEcho Spotは従来のEchoと比較してどのような部分が優れているのかも考えてみます。



このEcho Spotの最大の特徴と言えば、やはり液晶画面(スクリーン)が付いているという事につきます。

この液晶画面があることで、従来であれば再確認するのに再びAlexaを呼び出さないといけなかったり、情報として得られ無かった情報がこのEcho Spotでは提供してくれています。

例えば、今までならEchoが喋っている情報に聞き耳を立てていなくてはならなかった状態が、このEcho Spotでは単に聞き流し出来るようになっています。
それは、気になる情報があった場合に画面で確認すれば良いだけからです。
そして、何よりも画像情報で無いと伝えられない情報を扱えることが出来るようになったという点です。
まだ、実装されていないのですが、Echo SpotをTV電話の代わりに使えるようになるのもその一つです。

画面が付いていない物より、画面が付いている方がやはり見栄えも良いし、暇つぶしにEcho Spotの画面を眺めて何げない情報を見るのも、また面白いかも知れませんね。

このEcho Spotは、いつも過ごしているソファーの隣のテーブルに設置して置き、チラチラと情報を確認したり、アレクサを呼び出して色々な操作や情報を集める使い方がベストだと思います。
液晶画面があるから、すぐ手の届く場所に置いてこそ価値のある一品だと思います



Echo Spotの設定画面とは

Echo Spotの基本的な操作
画面を指で左右にスライド」させる事で時計・天気などに切り替えることが出来ます。

そして
画面を指で上から下にスライド」させる事で設定画面を表示させ設定することが可能となります。

設定モードに入るには
上から下に指をスライドさせると以下の画面が表示され設定モードに入ることが出来ます。
▲左の「お家のマーク」はホーム画面で時計の画面に戻ります。
中央の「お月さんに斜め線」はおやすみモード
右端の「歯車」のマークは設定モードに行くことが出来ます。

設定モードには以下の項目があります
  • Bluetooth
  • Wi-Fi
  • ホーム・時計
  • ディスプレイ
  • おやすみモード
  • デバイスオプション
  • アクセス制限
  • 試してみよう!
  • ヘルプ
  • ユーザ補助
  • 規約等

Bluetooth
Bluetooth接続をする時に使います。
何も接続されていなければ「接続済のデバイスはありません」と表示されています。


Wi-Fi
現在接続されているWi-FiのSSIDが表示されており、展開すると利用可能なネットワークが表示され変更する事も可能。


ホーム・時計
  • 時計
    時計とホーム画面の外観の設定をすることが出来ます。
    ・最近のデザイン
    ・モダン
    ・プレイフル
    ・写真
    ・クラッシック
    ・パーソナルフォト
    それぞれをタッチして時計のデザインを選択します。
  • ホームカード
  • ナイトモード
    ナイトモードにすると時計のデザインにより時計の表示色が変わります。
  • 24時間形式

時計のデザインの一例
これ以外にも沢山あり、写真も使用出来ます。
ネオンパステル
ポップ

ビニル
パームスプリングス

アニマル
スイート

ストリートライト
万華鏡


ディスプレイ
  • 写真スライドショーの設定
  • 明るさの調整
  • 明るさの自動調整
の設定機能があります。


サウンド
  • メディアの音量
  • イコライザー
  • アラーム・タイマー・通知音量
  • アラーム音を徐々に大きくする
  • カスタムサウンド
    ・アラーム
    ・通知
  • リクエスト時のサウンド(開始時・終了時)
    Alexaを呼び出した時と終了した時に音を出す設定。
の設定機能があります。


おやすみモード
  • おやすみモード
    (画面をオフにして通知を無効にします。但しタイマーとアラムは除く)
  • 時間を指定
    ・開始時
    ・終了時
の設定機能があります。
この時間設定は誰も居なくなる時間帯や寝る時間帯を設定しておくと良いですね。
このおやすみモードになると時計のみ表示され、天気予報などの他の画面への展開はありません。


デバイスオプション
  • デバイスの名前
  • デバイスの住所
  • デバイスの言語(日本語)
  • ウェイクワード(Alexa)
  • 日付と時刻(地域:アジア タイムゾーン:東京
  • 温度(摂氏)
  • 距離(キロメートル)
  • ウェブビデオ(現在使用出来ないみたい)
  • カメラ(オフにしてブロック)
  • Amazon Echoリモコンをペアリング
    ?Amazon Echoのリモコンってあるの?
  • Alexa Gadgetをペアリング
    ボタンガジェットの様な物らしいけど、今現在は国内で発売されていませんね。
  • ソフトウェアアップデートの確認
  • 工場出荷時の設定にリセット
  • シリアル番号
などの確認や設定が出来ます。
設定の変更はこの画面でも出来ますが、スマホのAlexaアプリからも変更出来る部分もあります。



アクセス制限
  • プライム・フォト
    写真の検索とホーム背景での使用を禁止
  • 映画の予告編
    映画の予告編の検索を禁止
  • ウェブビデオ
    ウェブビデオ検索禁止・セーフサーチの適用
などの設定が出来ます。


試してみよう!
アレクサに指示をするワードの事例が出てきます。


ヘルプ
「Echo SpotのがWi-Fiに接続出来ません」などのヘルプ事例が表示されます。


ユーザー補助

視覚
  • VoiceViewスクリーンリーダー
    ・画面でタッチしたアイテムの音声フィードバックを返します。
  • 拡大鏡
    ジェスチャーによって画面を拡大します。
  • 色の反転
    パフォーマンスが低下する場合があります。
  • 色の補正
聴覚
  • 字幕サポート
    字幕対応のビデオで自動的に字幕を表示します。
  • Alexa字幕サポート
    Alexaの応答を字幕で表示します。
  • Alexa字幕サポートの設定(音声無し通話・メッセージ)
規約等 
規約等が表示されます。

Echo Spotの画面表示機能で何ができる

Echo Spotの画面表示は
 「時計」⇒「天気(時刻・外気温・天気マーク・計測場所)」⇒「試してみよう」⇒「お知らせ(通知)」⇒「予定」⇒「話題」 と言ったように順番に切り替わります。

気になる情報の時に画面をタッチすると、その画面に暫くの間固定されます。

時計」の場合は、時間表示が暫く固定
天気」の場合は、天気情報が暫く固定
また、表示される情報により画面をタッチすると別の画面に展開するものもあります。

例えば 「試してみよう」の場合は、画面が展開して、別の試してみようの候補を表示させます。
通知」の場合は、画面展開し詳細情報が表示されます。
予定」の場合は、今現在の予定を含めスクロールして別の予定も確認出来ます。
話題」の場合は、その話題の詳細な情報が画面に表示されます。
これらの情報は自動的に切り替わって表示されるのですが、画面をタッチしてスライドさせる事で見たい情報を表示させる事も可能です。

部屋が暗くなるとEcho Spotの画面は暗くなる
Echo Spotには照度センサーが付いているようで、部屋が暗くなった場合は自動的に明るさを落として暗くしてくれます。
明るさは自動調整と手動で調整可能です。
※画面を真っ黒にする事は今の時点では出来ないようです。

指定の時間になるとナイトモードになる
初期設定では、午後10時~翌朝7時までナイトモードの設定になっています。

ナイトモードになると、時計画面が赤色に変化して雰囲気を一変させます
また、ナイトモードになると今まで表示が切り替わっていた情報(天気・通知・予定・話題)が時計固定となります。(勿論画面をスライドさせると切り替えは可能です)
このナイトモードの時、画面をタッチすると1分間今までの様に天気・通知・予定・話題などの情報に自動的に切り替わります
▲写真写りの問題ですが、黄色に見える部分が本当は真っ赤です。

Echo Spotの画面表示の切り替えタイミングはモーションセンサー
 Echo Spotの画面は、時計表示で長時間固定されている時もあれば、時計画面から天気・予定など短い時間で画面が切り替わる時もあります。
その理由はモーションセンサーにあるようです。

情報によるとEcho Spotのモニターの上部にあるカメラがモーションセンサーの役割を果たし、このカメラに人物などが映り込んだ場合に側に人が居ると言う事を認識して多くの情報を表示させる仕組みになっているようです。

この事から常に時計を表示させたい場合は、センサーが反応しない位置にEcho Spotを置いたり、おやすみモードやカメラに目隠しをすると言った工夫が必要ですね。


詳細な天気予報
アレクサ、天気予報
天気予報は音声と画像でに画面表示されます。
内容的には警報などがでていればそれを表示し、外気温と天気、そして本日と向こう6日の天気情報が表示されます。
▲Alexaが天気を案内している時に指でスライドさせる事で元の画面に戻る事も出来ます。


タイマー機能と画面表示でカウントダウン
アレクサ、3分タイマー
タイマーを口頭で指示した時は、画面にカウントダウンが表示され、時間が経過するとEcho spotの画面は時計画面に戻ります。
しかし、その時計表示の画面の中央下にはタイマーのカウントダウンが小さく表示されます。

アレクサ、あと何分
「3分タイマーは残り〇分〇秒です」と話し、Echo Spotの画面が残りの時間を大きく表示します。

そして残りの10秒になると振り子アクションでカウントダウンが開始されます。
勿論タイマー終了後には音がなりますね。
画面が付いていないEchoの場合は、あと何分かいちいち聞かないと解らなかったのですが、これなら画面を見るとすぐに解るので非常に便利ですね。
なお、タイマーは複数指示可能です。
▲残り10秒になるとこのような振り子の画面になりカウントダウンします。


写真を撮って
アレクサ、写真を撮って」って言うとEcho Spotの中央上にあるカメラで写真を撮ってくれます。
 写真撮影の時は、画面にカウントダウンと写真を撮る映像が映し出されます
 撮影した写真は、「Prime Photosに保存されます」とAlexaがしゃべります。
なお、失敗した写真はPrime Photosで削除できます。
▲画面の下に白色の〇で数字が出ていますが、それがカウントダウンの数字です。


 写真を表示
アレクサ、写真を表示」と言うと「アレクサが写真です!」と言い Prime Photosに保存されている写真をスライドショーで表示してくれます。
これはこれで結構良いですね。
 画面自体は小さいので近くにいる時しか見えませんが、簡単に写真を表示してくれるので便利です。
見たい写真をPrime Photosに保存しておくと良いですね。
誰でもこの様にAlexaに指示すると見れるので、見られたら困る写真は入れないようにしないと後から困る事になるかも知れませんね。
▲この写真はスライドショーの形式で表示され、停止させるまで何時までも表示しています。


 ニュースを文字で画面表示
 従来のEchoの場合は画面が無いので聞き耳を立てている必要がありましたが、画面があることで耳でも聞けるし目でもニュースを確認出来るので便利ですね。
これもある程度Echo Spotの近くにいる必要がありますね。


 画面で動画を見る事が出来る(映像付きニュース)
 「アレクサ、今日のニュースは
と聞いてみると 放送されるニュースによってTVと同じように画像が流れる場合があります。
小さい画面ですから、そんなに役には立たないようですがイメージとしては掴めますね。
▲これは台風の予定進路で画像ですが、映像も表示されます。


音楽再生時に楽曲表示
Echo Spotに画面があることで、現在流れている曲が誰が歌っているのか?何ていう曲なのか画面に表示されるので、気になる曲は確認する事が出来るので便利です。
再生する曲によって歌詞が表示されることもり、さらに背景にはアルバムの写真も出ていますね。

▲再生中は円形のゲージが進むので曲の進捗が解るようになっています。

▲このように下から上に歌詞が流れます。


スキル:デリッシュキッチンでレシピの動画再生
アレクサ、デリッシュキッチンを起動して
Echo Spotの場合、画面が付いているので画像を確認しながら料理を選択することが出来るようになったので、操作性がアップしています。
従来なら、声で〇〇って言わないといけなかったのですが、Echo Spotの画面をタッチする事で確実に操作出来るようになったのでイライラする事が無くなりました。
また、動画再生の時は「最初から」「10秒戻して」と言う指示も出来るので便利に操作出来るように工夫されています。
▲このように画面に出ている動画をタップ(タッチ)する事で再生できるので確実ですね。


スキル:カラオケJOYSOUND
アレクサ、JOYSOUNDを開いて
選んだ曲の歌詞がEcho Spotの画面に表示されます。
チョット試してみたのですが、Echo Spotの側にいる場合は歌詞が読めるので問題は無いのですが、マイクを用意しないと何か雰囲気も出ないのでどうかな?って感じですね。
ただ、歌を覚えるのに使用するならこれはこれで「あり」ですね。
※「アレクサ、〇〇を再生して」で曲があれば再生してくれるし、画面に出ている曲の表示をタップして再生する事も出来ます。
▲画面に近づかないと見にくいですね。


占いなど
「アレクサ、今日の占いは」
「今日のタロットを1枚引きます!」
引いたタロットカードを説明してくれます。
このようにEcho Spotに正式に対応していないスキルでも何か画面に表示するようです。
▲引いたタロットカードを画面に表示してくれるものだと思ったのですが、毎回この絵が表示されますね。



その他Echo Spotの液晶画面を活用したスキルの一部
  • 食べログのお店紹介
  •  Echo Spotのカメラを使って部屋の様子を外部から見る スマート家電コントローラ「RS-WFIREX3」がEcho Spotに対応 対応内容はこちらで確認
    スマート家電コントローラーの情報をEcho Spotで表示させる事が可能になるそうです。Amazon Alexa Echo Spot対応仕様ってところですね。

これから実装予定の情報
  • Echo Spot同士でテレビ電話の予定(近日)
  • スマホのAlexaアプリでEcho Spotとビデオ通話予定(近日)
  • Amazon FireタブレットのEcho Showモード化(時期と予定も未定)
    このFireタブレットでAlexaが使えるようになれば、Echo Spotより大きな画面になることで、より使用範囲の拡大に繋がる可能性があがると思います。

その他の機能とは
Alexa Cast機能が追加
使い方は
Amazon Musicアプリを起動して好きな曲を選択したあと、画面に表示される一番下の四角いマークをタップしたあと「リビングのEcho Spot(例)」をタップするとEcho Spotから音楽が流れると言う物です。

右下の四角いマーク
リビングのEcho Spotをタップ

そして、Amazon Musicアプリが起動している状態ではスマホ側でボリュームを調整する事も可能となっています。
さらに、Amazon Musicアプリを削除してもEcho Spotの音楽は再生続けるのでスマホがAmazon Musicに使用し続ける事から解放されるので電池の消費もありません。

再びAmazon Musidアプリを起動して違う曲を選ぶと、それが再生されます。
その時は、キャスト機能を選択しなくても音楽が切り替わります。

また、一旦Amazon Musicアプリを削除した後に、別のAppleのミュージックアプリを開いて音楽を再生するとAppleのミュージックアプリの音楽がスマホから音楽が流れます
この時、Echo SpotではAmazon Musicで指定した音楽が流れ続けています。
この音楽のコントロールはアレクサに指示するとコントロールも可能です。

今まではAmazon Alexaアプリから「ミュージック」を選択して「Amazon My Music」からでしかAmazon Musicを再生することが出来ませんでしたが、新しい方法ができました。
このAmazon MusicからAlexa Castが使える事でアプリの利便性がアップしました。


Alexaの認識力アップ?
従来使用していたHarman Kardon ALLURE(アルーア)と比較するとAlexaの認識力がアップしたような気がします。

Harman Kardon ALLUREについても、それなりに聞き取ってくれていたのですがテレビの音が鳴っていると大きな声を出さないといけなかったのですが、このEcho Spotはテレビの音が鳴っていても認識してくれるからです。

でも、その認識力アップの理由の一つは
何時も居る近くにEcho Spotを設置出来たからかも知れません。
Harman Kardon ALLUREの場合、筐体が大きいので側に置くことが出来なかったのですが、このEcho Spotの場合は、すぐ隣に置くことができたのです。
すぐ隣にEcho Spotを置くことで、時計や文字情報も確認出来るし、声の認識もアップするしで快適にAlexaを使える環境が整ったと言えますね。

Echo Spotを設置する場合は、是非側に置いてあげてくださいね。


まとめ

今回初めて、液晶画面(スクリーン)付きのEcho Spotを使用してみたところ、何か感激ですね。
今までのEchoの場合は、此方がAlexaにしゃべるだけの一方通行の様な感じがあったのですが、この液晶画面があることでAlexaが画面に答えを表示してくれるのでコミュニケーションが取れている実感もあるので満足度が上がります。

Echo Spotが時計になったり、画面でお天気や予定を教えてくれたりするので飽きずにEcho Spotを使い続けられるような気がします。

Echo Spotには、まだ開放されていない機能もあり、その中にTV電話的な機能も含まれています。
そしてこれからもっと色んなスキルが開発されてくると、使い方次第では非常に便利な、そして無くてはならないデバイスになる日も来るかも知れませんね。

関連情報

Harman Kardon ALLURE スマートスピーカーを招待・注文・開封!

Harman Kardon ALLURE スマートスピーカーをセットアップ!

Harman Kardon ALLURE【アルーア】スマートスピーカーを暫く使ってみた感想は!


Echo Spot(エコースポット)が届いた!まずは外観とセットアップを今更紹介!


Echo Spotに外部スピーカー(GGMM M3)を繋いでみたら結構満足!


Amazon Echo Spotの音声、ビデオ通話機能ついに開始!その使い方とは!


Amazon Echo Dot(第3世代)の概要と使い道そしてその節電方法とは




Amazon Echo Spot用 角度調節スタンド ブラック
Amazon (2018-07-26)
売り上げランキング: 6


これもお勧め

GARMIN fenix J Urbanの開封/満足度は!
Harman Kardon ALLURE 招待・注文・開封! デロンギ マグニフィカS検討設定紹介! GENE CAFE ジェネカフェを購入自家焙煎 GARMIN fenix の開封/満足度は! セサミスマートロックを注文開封取付! Philips HueのLEDランプの設置注文開封
コーギーの夏対策
フレッツ光とフレッツTV申込・工事・視聴・実体験 バリスタアイが届いたので設置設定 愛犬ラッシュとの出会いとお別れ 軟太郎(軟水)を使用してそろそろ20年 衛星放送(CS)が突然見れなくなった! 初めて仔犬を手にいれる方法はこれ!
ドリルスタンド
西洋カンナ
DIYの道具に迷ったらまずこれを手に入れ DIYのお勧め作業台はこれ!機能を全部紹 DIY真っ直ぐに穴を空けるお手軽な方法と 西洋カンナがあればDIYの幅は各段にアッ DIYをするのに揃える最低限の道具とは! 材料選択からニス塗までの各工程を徹底

DIYで作ったサイドキャビネット
DIYで玄関用キャビネットを作った DIYでお祭りするテーブルを作成
DIYでサイドキャビネットを製作してみた DIYで犬用のサークル(ゲージ)を作成し DIYで噛み癖のある仔犬の犬小屋を製作 DIYで玄関用の棚兼キャビネットを製作 DIYで愛犬をお祭りするテーブルを製作 "DIYでサイドテーブルを製作

スポンサーリンク