マキタ10.8Vシリーズ:インパクトドライバーTD111DSMX(4,0Ah)をレビュー - よっちことサン太

iine

2020年7月8日水曜日

マキタ10.8Vシリーズ:インパクトドライバーTD111DSMX(4,0Ah)をレビュー

今回は以前から気になっていたマキタ製のインパクトドライバーご紹介します。

家に1台あれば便利な物と言えばやはりインパクトドライバーですよね。
ドライバーで手締めすると時間も掛かるし手も疲れます。
場合によっては穴を開けたい時もあるので、その場合はドライバーでは辛いですよね。

今回は、流用できるスライド式のバッテリーが使えるマキタ製のインパクトドライバーをご紹介します。

最近は、色んなメーカーから色んな電動ドライバーが発売されています。
聞いたことの無いメーカーや小型の物やプロ用の物など多種多様あり、何を購入して良いのか悩んでしまいます。

そこで今回は1台何役にもなるバッテリーシリーズとしてマキタのインパクトドライバーを購入してみました。

実は、これ以外にも以前小型のドライバーを購入したんですが、ちょっと使いにくかったんです。
理由はパワー不足です
作業によってはパワーが必要で無い緩く締めないといけない場合もあるので小型のドライバーが良いのではと購入したのですが、ちょっとどのぐらいまで力を加えたら良いのかを調整するのが面倒で使いにくかったんです。

同じ弱いトルクで同じ物を繰り返し締め付ける場合は便利なのですが、物によってトルクを変える必要がある場合は使いにくいです。

逆に高パワーでレバーで締め付けトルクが調整できる方が使いやすいと言う結果となり、今回マキタのインパクトドライバーを購入することにしてました。



充電式インパクトドライバーTD111DSMX(4.0Ah)
バッテリBL1040B×2本・充電器DC10SA・ケース付
[約60分充電]
最大トルク:135N・m
打撃モード:強・弱




写真で解説

ケース収納状態
▲これが収納状態です。
ケースにしっかりと収まっていますね。
バッテリーを本体にセットしておけば、あと1個バッテリーが入りますし、予備のビット類も入れられますね。
ケースはこじんまりしたサイズで丁度良いです。

内容物

  • インパクトドライバー本体
  • バッテリー2個
  • 充電器
  • ピット1本
  • フック
  • ケース
  • 取扱説明書


充電器とバッテリー
▲このTD111DSMXは4.0AhのバッテリBL1040B×2本付属しています。
バッテリーにはプラスティック製のカバーが装着され、これを外して利用します。

バッテリーの充電
▲充電器の電源をさしてから、バッテリーのカバーを取り充電器の端子に上の方から下にスライドさせて「カチッ」と音が鳴るまで差し込むと充電が出来ます。

本体への装着
▲本体への装着はこのように、前から後ろにスライドさせて「カチッ」と音が鳴るまで差し込むとセット出来ます。
外す場合は、バッテリーの白い部分を下に押し下げてスライドさせると外す事が出来ます。

打撃モードの設定
▲本体の下の部分には打撃モードを設定するボタンがあります。
この「打撃」と言うボタンを押す事で「強」「弱」「楽らく」モードに切り替える事ができます。

楽らくモード
▲これが楽らくモードです。

電池残量の表示
▲バッテリーには残量の表示モニターがあり、このバッテリーの中央のマークを押す事で現在のバッテリーの残量をチェックする事が出来ます。
このように赤いマークが4つ点灯している場合は、フル充電の状態です。
この機能は便利ですね。

フックとストラップ
▲本体には腰などに引っかけられるようにフックを取り付ける事が出来ます。
このフックは付属品となっているので後で取り付けます。
ストラップはこのように最初から付いています。

ライトと正逆ボタン
▲ドライバーを使うとライトが点灯するように設定する事が出来ます。
この写真では操作レバーの上が白く光っていますが、この部分が光ります。
このライトはレバーを押して作業すると自動的に点灯し、しばらくすると消灯します。

回転の正逆は中央部分に飛び出ているボタンで切り替えます。
それぞれ左右にこのボタン(正逆転切り替えレバー)があるので、それをそれぞれ押し込む事で正逆を変更する事が出来ます。

因みに、ビットの交換はビットの根元の黒い部分(スリーブ)を引っ張りながらビットを抜き差しします。

握り具合
▲このマキタのドライバーって握り具体もなかなか良いんですよ。
握る部分が手に吸い付く感じで滑らないような感触があります。
そして、この握った感覚がバランスが良いので余計な力も不要なので楽に作業が出来ます。


スイッチの引き金の感覚
このドライバーには3つのモードが利用出来るようになっております。

  • 「強」はパワーやスピードを優先させたい時のモード
  • 「弱」は締めすぎるとネジが潰れたりネジ頭を飛ばすのを押さえるモード
  • 「楽々モード」は締め始めのネジ倒れを起こしにくく最初はゆっくりと動きます。

大工仕事など短時間で作業したい場合は「強」や「楽らくモード」で作業します。
普段家中で使う場合は「弱」にしてからスイッチの引き金の操作でゆっくりと締めるのが良いと思います。
インパクトドライバーは力の必要な作業に使いますが、ゆっくりと締めればチョットした作業にも使う事が出来るので「弱」のモードにして使うのも便利ですよ。

スイッチの引き金は、レバーを押し込む深さによって回転をコントロールすることができるので、軽く押し込めば「超ゆっくり」で回転するし、深く押し込めば「勢いよく」回転するので操作に慣れれば思うように作業が出来るようになります。

このモデルにした理由
まずは、マキタのインパクトドライバーを一度は使いたかったと言う点です。
ただ家で使うのに果たしてインパクトドライバーが必要なのか?
それともドリルドライバーの方が使い道があるのでは無いかと色々と考えたのですが、やはり力のあるインパクトドライバーの方がいざという時に使いやすいという事でインパクトドライバーに決定。

ドライバドリルはやっぱりDIYで家具などを作る際にドリルとして、または一定トルクでの締め付け作業に向いています。

何故10.8Vのインパクトドライバーにしたのか?
これは、18Vのパワーまでは必要が無いと判断したからです。
家でチョットした時に使用するのに18Vの高パワーで尚且つ重量が重ければチョットした作業でも疲れる可能性があるからです。

家での作業と言えば、家具の組み立てや物を柱や壁に取り付けたりする作業なので余り重いと困る事や、超高速パワーで締めてしまうとビス頭が飛んだりで大変だと思ったからで、家で使うなら10.8Vで十分でしょうと言う判断です。

10.8Vのスライド式バッテリーにしたのは?
マキタのこのスライド式のバッテリーの場合は他の工具も利用出来るからです。
例えば、フラッシュライト(懐中電灯)や空気入れなどの工具にも流用出来ます。
バッテリーを流用出来るという事は、新しく購入する工具にはバッテリーを必要としないのでお安く購入できるからお得感があるからです。

バッテリー容量を4.0Ahにしたのは?
バッテリー装着時のバランス感とバッテリーの持ちを判断しての結果です。
容量1.5Ahでは見た目もバランスも良くないように感じたし容量が少なければ作業中にバッテリーを充電しないといけなくなる可能性もあるのでこのサイズを選択しました。

まとめ


今までは、DIYでブラックアンドデッカーを使っていたのですが結構汚れてきたし家の中で使おうという事で、新しくマキタのインパクトドライバーを購入してみました。

マキタと言うこともあり、工具としての質感もよく操作性も絶妙に出来ているのでプロ用って感じがします。
握った感覚やバランスも最高ですね。

また、交換式のバッテリーは他の工具にも使えるのでさらに便利です。

関連情報

Wera(ウェラ)TOOL CHECK PLUS(ドライバーとソケットセット)これは1つは持っていたい
Wera(ウェラ)サイクロップラチェットセットはラチェット機能式ドライバーとしても十分満足
Wera(ヴェラ) クラフトフォーム ピストル RA 051030これは欲しいアイテムの1つでした
HiKOKI FDB3DL2(LCS) 3,6V1,5Ahコードレスドライバドリル のレビューと使い道とは
マキタ10.8Vシリーズ:インパクトドライバーTD111DSMX(4,0Ah)をレビュー
Wera(ヴェラ) クラフトフォーム ピストル RA 051030これは欲しいアイテムの1つでした
Wera(ヴェラ)のクラフトフォーム ピストルRA にクイックアダプター装着で早回しこれで快適
PB SWISS TOOLS 8453R-30V01の ラチェットドライバー を初めて使ってみたが素晴らしい
PB SWISS TOOLS 8453R-30V01の ラチェットドライバー を初めて使ってみたが素晴らしい
防災用にマキタのフラッシュライトML106は如何ですか?おすすめですよ。

これもお勧め

GARMIN fenix J Urbanの開封/満足度は!
Harman Kardon ALLURE 招待・注文・開封! デロンギ マグニフィカS検討設定紹介! GENE CAFE ジェネカフェを購入自家焙煎 GARMIN fenix の開封/満足度は! セサミスマートロックを注文開封取付! Philips HueのLEDランプの設置注文開封
コーギーの夏対策
フレッツ光とフレッツTV申込・工事・視聴・実体験 バリスタアイが届いたので設置設定 愛犬ラッシュとの出会いとお別れ 軟太郎(軟水)を使用してそろそろ20年 衛星放送(CS)が突然見れなくなった! 初めて仔犬を手にいれる方法はこれ!
ドリルスタンド
西洋カンナ
DIYの道具に迷ったらまずこれを手に入れ DIYのお勧め作業台はこれ!機能を全部紹 DIY真っ直ぐに穴を空けるお手軽な方法と 西洋カンナがあればDIYの幅は各段にアッ DIYをするのに揃える最低限の道具とは! 材料選択からニス塗までの各工程を徹底

DIYで作ったサイドキャビネット
DIYで玄関用キャビネットを作った DIYでお祭りするテーブルを作成
DIYでサイドキャビネットを製作してみた DIYで犬用のサークル(ゲージ)を作成し DIYで噛み癖のある仔犬の犬小屋を製作 DIYで玄関用の棚兼キャビネットを製作 DIYで愛犬をお祭りするテーブルを製作 "DIYでサイドテーブルを製作

スポンサーリンク