チワワのサン太は、今日も順調に成長しています。
毎朝、大好きなバナナをママさんに貰ったり、おやつに釣られてクレートに押し込められたり、パパさんに叱られたり、お膝でくつろいだり、お部屋を走り回ったりと毎日忙しいです。
今までは、ペットシーツをサークルの中に直接置いて使用させていたのですが、トレーで出来るようになったのです、これは非常に嬉しい事の一つです。
我が家に来た時はペットシーツを3枚サークル内に敷いて使用させ、その内2枚がペットシーツをそのまま、もう一つをトレーでした。
でも、いつもするのはペットシーツだけです。
ペットシーツの場所は、3ヶ所が2ヶ所になったのですが、トレーではほとんどしないのでトレーを一旦撤去して、そしてペットシーツ1ヶ所になっても失敗もせずやっていました。
ところが、ペットシーツを直接床に置いているので、目を離すといたずらをして困っていました。
それが、先日、ペットシーツを齧って食べていたのです。
これは健康に悪いと言う事で、トレーを出して訓練を実施。
最初の1回目は全く違うところでオシッコをしてしまったのですが、2回目からはトレーで出来ました。
オシッコもウンチも出来たのです。
これで一安心です。
でも、まだトレーにセットしてあるペットシーツを両手で「カキカキ」したり「かじったり」している時もあるので、後は注意してしないようにする予定です。
でも、トレーでトイレをしてくれたので非常に助かります。
以前使用していたチワワのサン太のベッドですが、クレートからDIYで作成した犬小屋(ベッド)に交換しましたが、それ以外にサークルの柵の網の部分を噛むので、それも合わせて改善することにしました。
方法は
100均で購入してきた、A3ファイルの透明のケースをサークルの内側に取り付ける事で網自体を噛めないようにしてみました。
方法は、A3の透明ケースを網の内側にセットして、千枚どうしの先をライターで炙って熱くしてからA3ファイルに穴を空けてから、その穴にビニールの結束バンドで網に固定します。
暫く様子を見てみると、噛めないので、その代わりに両手でカキカキしていました。
まあ、その仕草が面白いです(^^;
チワワのサン太は時間帯によりテンションが上がって手がつけれない時があったり、テンションが上がっている時に私達が側にいてあげられない時は、移動用のサークルに入れて落ち着かせます。
エサを一粒クレートの中に入れると、クレートに入ってくれるので、その上から毛布を被せてクレートの中を暗くすると、大人しくなってそのうち寝てくれます。
起きると、クレートの中で「カサカサ」させるので、出してあげます。
場合によっては2時間位おとなしく寝てくれている時もあるので、楽です。
今までは、サークルの中を好きなようにさせていたのですが、最近はサークルの入口を空けて、チョット探検をさせています。
リビング全域をフリーにすると隙間などに入ってしまうので、リビングを少し区切って行動範囲を小さくしてから開放しています。
また、隙間などに入らないように100均の網を繋いで仕切りをして対策も取りました。
もう、サークルから開放されたら「走る」「走る」で物凄い勢いで行ったり来たりで走り回っています。
見ていると結構面白いです。
でも、走り回ってるとウンチをもよおす様でウンチをする時がありますが、その時はその場所でしてしまうので、家族はペットシーツを手に持って見守らないとイケマセン(^^;
トイレをしたくなったら自分のサークルに戻ってやってくれたら最高なんですが、まだそういう訳にはいかないですね。
それと、遊び疲れたら、自分でサークルに入ってくれるのを期待しているのですが、何時になるか解りませんね。
毎朝、大好きなバナナをママさんに貰ったり、おやつに釣られてクレートに押し込められたり、パパさんに叱られたり、お膝でくつろいだり、お部屋を走り回ったりと毎日忙しいです。
トレーでオシッコやウンチが出来るようになりました
今までは、ペットシーツをサークルの中に直接置いて使用させていたのですが、トレーで出来るようになったのです、これは非常に嬉しい事の一つです。
我が家に来た時はペットシーツを3枚サークル内に敷いて使用させ、その内2枚がペットシーツをそのまま、もう一つをトレーでした。
でも、いつもするのはペットシーツだけです。
ペットシーツの場所は、3ヶ所が2ヶ所になったのですが、トレーではほとんどしないのでトレーを一旦撤去して、そしてペットシーツ1ヶ所になっても失敗もせずやっていました。
ところが、ペットシーツを直接床に置いているので、目を離すといたずらをして困っていました。
それが、先日、ペットシーツを齧って食べていたのです。
これは健康に悪いと言う事で、トレーを出して訓練を実施。
最初の1回目は全く違うところでオシッコをしてしまったのですが、2回目からはトレーで出来ました。
オシッコもウンチも出来たのです。
これで一安心です。
でも、まだトレーにセットしてあるペットシーツを両手で「カキカキ」したり「かじったり」している時もあるので、後は注意してしないようにする予定です。
でも、トレーでトイレをしてくれたので非常に助かります。
サークルの改造と改善
以前使用していたチワワのサン太のベッドですが、クレートからDIYで作成した犬小屋(ベッド)に交換しましたが、それ以外にサークルの柵の網の部分を噛むので、それも合わせて改善することにしました。
方法は
100均で購入してきた、A3ファイルの透明のケースをサークルの内側に取り付ける事で網自体を噛めないようにしてみました。
方法は、A3の透明ケースを網の内側にセットして、千枚どうしの先をライターで炙って熱くしてからA3ファイルに穴を空けてから、その穴にビニールの結束バンドで網に固定します。
暫く様子を見てみると、噛めないので、その代わりに両手でカキカキしていました。
まあ、その仕草が面白いです(^^;
網だけの状態 |
A3のファイルを貼った状態 |
テンションが上がりすぎると移動用のサークルでクールダウン
チワワのサン太は時間帯によりテンションが上がって手がつけれない時があったり、テンションが上がっている時に私達が側にいてあげられない時は、移動用のサークルに入れて落ち着かせます。
エサを一粒クレートの中に入れると、クレートに入ってくれるので、その上から毛布を被せてクレートの中を暗くすると、大人しくなってそのうち寝てくれます。
起きると、クレートの中で「カサカサ」させるので、出してあげます。
場合によっては2時間位おとなしく寝てくれている時もあるので、楽です。
部屋の探検を開始
今までは、サークルの中を好きなようにさせていたのですが、最近はサークルの入口を空けて、チョット探検をさせています。
リビング全域をフリーにすると隙間などに入ってしまうので、リビングを少し区切って行動範囲を小さくしてから開放しています。
また、隙間などに入らないように100均の網を繋いで仕切りをして対策も取りました。
もう、サークルから開放されたら「走る」「走る」で物凄い勢いで行ったり来たりで走り回っています。
見ていると結構面白いです。
でも、走り回ってるとウンチをもよおす様でウンチをする時がありますが、その時はその場所でしてしまうので、家族はペットシーツを手に持って見守らないとイケマセン(^^;
トイレをしたくなったら自分のサークルに戻ってやってくれたら最高なんですが、まだそういう訳にはいかないですね。
それと、遊び疲れたら、自分でサークルに入ってくれるのを期待しているのですが、何時になるか解りませんね。